早くもコメントありがとうございます…
母校である中村学園全国制覇です(/ _ ; )!!!
嬉しい…
念願の念願の団体全国優勝!!!
私も立ち会いたかったなぁ~(T_T)
ラジオも頑張りましたが☆
さて!
ちょっと全国制覇の小話があります。
個人戦一日目。
中村学園で二日目に残れなかったペアが二組。
三年生ペアの二つでした。
三年生は全員で四人。
団体で試合に出るのは前衛の松本だけです。
個人戦が終わった時、
キャプテンである日向に声をかけました。
「残念だったね。」
そういうと日向は何も言わず
ただただ泣いていました。
東北の遠い地から福岡の高校へ。
いろんな思いを胸に三年間やってきたと思います。
レギュラーは二年生中心。
チームを作るのはとても難しかったと思います。
それでも、団体で勝てるチームを作った日向。
そしてキャプテンを支えながら
共に三年間歩いてきた
森田。阿部。松本。
コートに立ったのは2年生だったかもしれない。
それでも、全国制覇をできるチームを作ったのは
最後である三年生みんなだと私は思います。
大きく胸をはってね。
日向の悔し涙が
嬉し涙に変わって流れてることでしょう(^^)
本当によかった!
そしてお疲れ様(^^)
私は今から福島へ~♪♪
勇気もらったし
私も勇気あげれるように頑張ろうっと☆
母校である中村学園全国制覇です(/ _ ; )!!!
嬉しい…
念願の念願の団体全国優勝!!!
私も立ち会いたかったなぁ~(T_T)
ラジオも頑張りましたが☆
さて!
ちょっと全国制覇の小話があります。
個人戦一日目。
中村学園で二日目に残れなかったペアが二組。
三年生ペアの二つでした。
三年生は全員で四人。
団体で試合に出るのは前衛の松本だけです。
個人戦が終わった時、
キャプテンである日向に声をかけました。
「残念だったね。」
そういうと日向は何も言わず
ただただ泣いていました。
東北の遠い地から福岡の高校へ。
いろんな思いを胸に三年間やってきたと思います。
レギュラーは二年生中心。
チームを作るのはとても難しかったと思います。
それでも、団体で勝てるチームを作った日向。
そしてキャプテンを支えながら
共に三年間歩いてきた
森田。阿部。松本。
コートに立ったのは2年生だったかもしれない。
それでも、全国制覇をできるチームを作ったのは
最後である三年生みんなだと私は思います。
大きく胸をはってね。
日向の悔し涙が
嬉し涙に変わって流れてることでしょう(^^)
本当によかった!
そしてお疲れ様(^^)
私は今から福島へ~♪♪
勇気もらったし
私も勇気あげれるように頑張ろうっと☆
コメント
コメント一覧
優勝おめでとうございます‼
キャプテンは大変ですよね。。
でも、過去の敗戦に捉われることなく、未来のより良い栄光に向かって努力する姿は青春ですよね(^-^)/
私もとても嬉しいです(^○^)
九州で負けてからのインハイへの
切り替えは大変だったと思います。
さすが外薗先生ですね!
母校を誇りに思います(*^^*)
山形県人としての誇りです。
あっぱれ!よくやったね!おめでとう。。
友理さんが教えて下さらなかったら知らなかった裏話。
優勝したメンバーだけでなく、周りの、それも上級生たちの支えがあったからこその全国優勝なんですよね。
応援して、支えてくれ、導いてくれたたくさんの人たちがいてくれたから実現できた「夢」
中村学園、全国優勝、おめでとうございます (*^◯^*)
そして、メンバーたちを支えてきた3年生、お疲れ様でした。
毎日毎日、白球を追って打って走って頑張ったこと、一生の宝物です。
自信を持ってこれからも青春を謳歌してください。
全国制覇の裏話 涙が出て止まりません 凄いレポートです。
何時の時代でも 同じことが繰り返され 同じことが起きると
改めて感じました。 偶然にもブログを拝見させて頂き感謝しています。
レポートさんの人柄と素直さの取材に偶然目にふれて感動しています。
これからの活躍を期待いたします。ありがとうございました。
敗者の取材も少しお願いできたらと思います。
読み返すと また涙がでます。
本当そうですね!敗戦というのはいつまでも記憶に残ってしまいますが、
切り替えて前を向き、努力し続ける姿勢はすばらしいなと思います☆
本当だね!先生がどうやって立て直させたのか
とっても気になる~。。。
また会いたいね☆次会えるのを楽しみにしてるよお!
佐藤選手の試合も見させて頂いてました♪
中学生の頃から全国で活躍するのは本当にすごいことですよね!
高校は別になっても最後のインターハイでこれだけの二人の活躍!
「あっぱれ!」ですね(^^)
団体戦はコートに立っている人だけでは勝てないと本当に思います。
力が発揮できる状態を作り出すのが、周りであり、仲間で、
プレーヤーもその気持ちに応える想いがなければ、結果は出ないと思います。
いろんな相乗効果で今回の全国優勝があったのではないでしょうか♪
私こそそういっていただきとても嬉しいです!
負けてしまったチームの話も聞きたかったのですが、
今回はあまり踏み込んだ取材ができず、レポートできませんでした。
すみません(>_<)
しかしこれから、そういったチームの裏話だったり、選手の思いを伝えて
いけるようなこともしたいと考えています♪
ソフトテニスファンさんのおかげで、私の文章でも感動を伝えられるんだと
とても勇気をもらいました。本当にありがとうございました。